「アムウェイに誘われた……」
「アムウェイを始めてみた!」
「アムウェイの成功者の情報が欲しい!」
このようにお悩みの方に、アムウェイの成功者一覧をまとめてみました!
会社や学校でも、うまく立ち回るには、まず相関図を頭に叩き込むのがテッパンだと思います。少なくともビジネスはやりやすくなるはずなので、こちらの情報をご活用ください!
相関図の活用のしかたもご紹介します!
また、「中島薫さんグループに入る方法」など個人的な視点ではありますが小ネタも入れていきます。ではいってみましょう!
3年間の活動の中で、Amwayについての本もたくさん買って読んできたのですが、その中でも特に、Amwayについてよく分かった本もご紹介しておきますね。
目次
アムウェイの成功者一覧をまとめてみた!
アムウェイの成功者の一覧をまとめてみました!
上位タイトル順に有名な人を並べてみます。
- 中島薫さん DCA(ダブルクラウンアンバサダー)
- 山崎拓巳さん FCA(クラウンアンバサダー)
- 山崎義幸さん CA(クラウンアンバサダー)
- 北紺守彦さん CA(クラウンアンバサダー)
- 畑山健一郎&喜子さん CA(クラウンアンバサダー)
- 増田恭久さん CA(クラウンアンバサダー)
中島薫さん DCA(ダブルクラウンアンバサダー)
中島薫さんのビジネスにおける人物像
中島薫さんは、言わずと知れた世界で一番成功していると言っても過言ではないネットワークビジネスマンです。世界中のセレブや著名人とお知り合いのようで、まさに世界を股にかけてご活躍されています。写真はローマ法王・・・どんなけー!

雑誌にも紹介された中島薫さんの豪邸の場所は等々力らしいです。あまり行ったことがない場所ですが、世田谷のオアシスと呼ばれているらしいですね。
また、数々のドラマ撮影でも使用されているそうです!具体的には織田祐次さんや阿部寛さんが出演するドラマなどで登場しているようです。
面白い話が、中島薫さんが留守の間に撮影が行われているようなので、テレビで自宅が出ていることから、自宅が撮影に使われていることに気づく場合もあるそうです。
中島薫さんのリアル人物像!
筆者は、横浜で行われた大きなセミナーで中島薫さんと握手をしたことがありますが、とても70歳近いお年とは思えない、力強い握手をして下さいました。ちょっと強すぎてびっくりしたくらい。。。普段から夜間テニスをされていることによる賜物の握力なんでしょうね。
2019年ごろから脳梗塞などで体調を崩されて、ちょっと心配ではありましたが、噂によると回復傾向にあるということです。早く体調が良くなることを祈ります。
また余談ですが、薫さんのグループになるのは非常に簡単らしいです。
薫さんが発行しているメルマガに登録して、そこからお問い合わせで「グループになりたい」というメールを送ると、グループにしてもらえるようです。僕の知人は薫さんから見てセカンド(薫さんとの間に1人いる形)の立場においてもらえたらしいです。今はどうなのかわかんないですが、すごいですね!
山崎拓巳さん FCA(クラウンアンバサダー)
山崎拓巳さんのビジネスにおける人物像

山崎拓巳さんは、アムウェイで一番、多方面な分野で活躍されている方ではないかと思います。
そしておちゃめ。笑
セミナーでも、ジョークをふんだんにかましています。会場はもれなく明るくなります。笑
- 出版
- 画家
- デザイナー
- ウェブメルマガ
- YouTuber
・・・本は50冊以上出版されているとのことです。
『やる気のスイッチ!』『人生のプロジェクト』『気くばりのツボ』『見えないチカラを味方につけるコツ』(サンクチュアリ出版)
『さりげなく人を動かす スゴイ!話し方』『お金のポケットが増える スゴイ!稼ぎ方』(かんき出版) など。
僕の近いグループの方も、
と言っていました。
同じ山崎である、義幸さん(下記)とタッグを組んで「山崎塾」というセミナーをやっていたことでも、アムウェイを古参からやっている方にとっては有名な話です。
山崎拓巳さんのリアル人物像
セミナーで見る姿から、「熱血&知略化」という、いわばマイルドスティーブジョブスみたいなイメージを持っていました。
実際にお話ししてみると、気さくなおじさんという感じです。
ただ、コンサルを受けたときの印象としては、グループの状況とかPV(アムウェイ内で購入により計上されるポイント)の状況ですとか、かなり数字を細かく確認していただいたりしました。普段のおおらかなイメージとはだいぶ異なる印象ですね。
大勢の場では文系脳、ビジネスの詰めた話の中では理系脳と、できるビジネスマンのイメージという印象を受けました。噂ではありますが、大阪の企業家さんからビジネスの勉強を師事されていたことがあったらしく、その時に勉強したことがクラウンアンバサダーという年収1億のタイトルまで飛躍したきっかけであったそうです。
何事も基本から勉強することは大切ですね。
山崎義幸さん CA(クラウンアンバサダー)
山崎義幸さんのビジネスにおける人物像
山崎義幸さんは左の方です。山崎拓巳さんと仲良さそうに一緒に出てくることが多いイメージです。大学は横浜国立大学であったようで、横国時代からアムウェイを知っていたようですね。
僕が初めてミーティング会場でアムウェイの話を聞いたのは、山崎義幸さんの会でした。
会場の一番前の席の地面に体操座りして(文字だけ読んでも意味がわからないですよね。笑)、話の内容はよく分からないままも、自信に溢れててなんかすごい人なんだろうな・・・としみじみ思ったものです。その時は、今より髪は長めでした。
姿勢がめっちゃ良いのも、自信の現れでしょう。鍛えてるのがすごくわかるくらい、理想的な体つきをされています。個人的には見た目No.1です。
山崎義幸さんのリアル人物像
- 子煩悩なパパ
- こよなく地元の群馬を愛している
- ここ数年、超超ベリーショートにはまっている
とにかく群馬愛が強いです。群馬が地元だと伝えると、すごく喜んでくれます。(その時は、一瞬だけでも群馬で生まれだったらいいのに!と思いました。笑)
そしてお子さんが大好き。ミーティングでもお子さんの話がたまに出てきて、会場の空気をほっこりさせてましたね。独自のアンケートでは、家族仲が一番良さそうな成功者No.1という結果でした。
ちなみに、今のベリーショートな髪型の方が、僕は似合っていると思います。
北紺守彦さん CA(クラウンアンバサダー)
北紺守彦さんのビジネスにおける人物像

真っ黒です。
ザ、ブラックスキン。
本人も言ってます。
僕のアイデンティティである色黒さを奪っていった人です。笑(←くやしい)
それはさておき、ミーティングでは自ら「来た来たコンコン北紺コン♩」と言いながら、軽い印象の北紺守彦さん。
実はそれはあえて作っている裏の顔のようで………
北紺守彦さんのリアル人物像
先述の通り、ミーティングを聞いていると、軽快なトークのためか、北紺さんは軽ーい人物像で映ることが多いと思います。しかし、その実、かなりの苦労人だったようです。
アムウェイを始めた当時は美容師をされていたようです。当時の状況は、家族の売上を北紺守彦さんが支えなければならず、仕事に明け暮れた生活をしていたようです。
チャンスとしてアムウェイが入ってきたはいいものの、そもそも美容師自体が、休みなく働く時間が長くなりやすい仕事であります。体の限界まで、本業にビジネスにと、泥臭く、一生懸命がんばっていたそう。
泥臭いイメージって、今の軽快な北紺さんのイメージとは程遠いですよね。
でもこんなセリフをおっしゃってました。
アツい。
うちに秘めたアツさは、山崎拓巳さんより上かもしれません。
だからこそ、何度も断れられても誘い続ける諦めない気持ちがあり、今の地位があるようです。中途半端に誘うのを諦めるのが一番トラブルになりますからね。0か1か、やり切る姿はバイタリティあふれていますね。
増田恭久さん CA(クラウンアンバサダー)
増田恭久さんのビジネスにおける人物像

増田恭久さんは、関西方面で力を入れてビジネスを展開されているトップリーダーです。
20歳ほど年下の美人看護師さん(増田真喜子さん)と結婚されています。
美人すぎて!まじで美人すぎて、ミーティングのたびにめちゃくちゃ嫉妬してました(笑)。僕だけじゃなく、そう思った方も多いのではないでしょうか。
(めちゃくちゃ美人っす。。。)
ちなみに、嫁の増田真喜子さんもトップリーダーとして活躍されています。(最強夫婦だなと)
軽快な関西弁で、優しい内容のトークが、まるでワンピースの「白ひげ」を思い起こすような気持ちになります。
増田恭久さんのリアル人物像
増田恭久さんは、小浜でマリンハウスを所有されており、そちらに何度か招いていただき、お話をさせていただきました。ここでは増田さんの溢れる男気を見せてもらうことができます。
とても個人が所有しているとは思えないような、たくさんのアクティビティがあり、たっぷり遊ばせていただきました。
- バナナボート
- ウェイクボード
- パラセーリング
- テニスコート
- バスケットコート
- バーベキュー
……etc
ちなみに、海のアクティビティは増田恭久さんご本人が船を出してくれます。これ、ハンパなくヤバイのです。
なにせ、参加者が100人以上と膨大!全ての人に海のアクティビティを楽しんでもらうために、朝から夕暮れまで増田さんは船を出してくれます。正直、顔も名も知らないお客さんのためにここまで体張れるのって、ハンパないな!!!って思いました。まさに男気。
ちなみに、船上では、増田さんと近くでたくさん話せるチャンスでもあるので、積極的に話に行くといろいろな人生録を聞くことができます。
アムウェイ成功者リストはどのように活かせるか?
代表的な成功者一覧をリストで記述してきました。
僕が目の前で対面させていただき、実体験したリアルな人物像をできる限り表現してみました。
これを、ただの人物録とするだけでなく、
読者の方それぞれの立場で違う色々なシーンで役立ててもらえたらと思います。
- アムウェイに誘われた人→なぜ誘ってきた人が成功者と言われる人に憧れているのかな?
- アムウェイを始めた人→どうやったら成功者に覚えてもらえるかな?
- アムウェイ以外のMLMをしている人→自分のやっているMLMの成功者とどう違うのかな?
上記のように、状況に合わせて読んでもらえたら幸いです。
【これ見ると全体像がわかる本】
私が買ったことある本たちですが、どれを読んでも大体アムウェイのことがわかると思います。